こんにちは!
YAMATOMO.FUNの山下です。
今の日本の夏の気候は、高温多湿💦。
夏の日本の登山道は、「暑い」「蒸れる」「日差しが強い」とまさに三重苦。
登山をしていると、大量の汗・強い日差し・湿気にさらされ、頭皮や毛髪にとっては過酷な環境になります。
- 「帽子をかぶると蒸れてかゆくなる」
- 「髪がベタついて広がる」
- 「汗臭が気になる」

そんな経験、ありませんか?
※ 回答すると集計データをご覧頂けます。
登山中は全身から大量の汗をかきますが、とくに頭部は直射日光と熱が集中する場所。
実は、登山時の帽子の選び方ひとつで、頭皮や髪の健康に大きな差が出るのをご存知でしょうか?
今回は、YAMATOMO.FUNがハイカーのために開発したキャップ
「U.L. Merino X Cap」が、なぜ夏山に最適なのかを、頭皮・毛髪ケアの視点からご紹介します。
🌡️ 高温多湿が頭皮・毛髪に与える主な影響
高温多湿な環境では、私たちの頭皮と髪には、以下のようなストレスがかかります。
- 汗や皮脂の過剰分泌:毛穴が詰まりやすく、かゆみやフケ、皮膚トラブルの原因に
- 湿気による蒸れ:雑菌が繁殖しやすく、頭皮のニオイや炎症のリスクが上昇
- 紫外線ダメージ:頭皮は日焼けしやすく、髪の毛も乾燥・退色・枝毛の原因に
- 蒸れによる不快感や血行不良:帽子の中が熱くなり、集中力低下や疲労感にもつながることも
これらの問題を未然に防ぐには、素材選び・通気性・構造が非常に重要ですし、良いコンディションを保ちたいハイカーにとっては無視できません。
下の動画は6月に越後駒ヶ岳へ登っている時のものです。
この時も蒸し暑くて滝汗でした。
この音から暑い感じが伝わりませんか?
🧢 U.L. Merino X Capのこだわりと機能性
この「U.L. Merino X Cap」には、まさに“高温多湿でも快適にかぶれる”ための工夫が詰まっています。
🐑 天然の調湿・消臭素材「メリノウール」
- 吸湿・放湿性に優れ、汗をかいても蒸れにくく快適
- 天然の抗菌・防臭性で汗のおいを抑制
- 柔らかな肌触りで、長時間かぶってもストレスが少ない

⛺ X-Pac素材による軽量・耐久・防水性能
- わずか約40〜55gの超軽量設計で、長時間かぶっても疲れにくい
- 耐久性・防水性に優れ、急な雨やハードな山行にも対応

🧢 快適性を追求したデザイン
- 深めのクラウンで日差しをしっかり遮断、紫外線対策に
- 後部にはサイズ調整が可能なシンプルなバンドを採用
- 本体はメッシュ構造で、熱がこもりにくく通気性も抜群

🏔️ 夏の山では「頭の快適さ」も重要な装備のひとつ
「頭の快適性」にも気を配ることが、パフォーマンスとコンディションに大きく関わります。
頭が涼しく、快適で、汗臭も気にならない。
ほんの少しの快適さが、行動時間や集中力、安全性にもつながります。
ウェアやシューズはしっかり選んでも、帽子はつい後回し…
そんな方こそ、U.L. Merino X Capの違いを実感してほしいです。
U.L. Merino X Capは、機能性・軽量性・デザイン性を高次元で融合した
ウルトラライトハイカーのための、頼れる相棒です。
ぜひこの夏の山旅に、一度使ってみて頂けると嬉しいです!
▼ U.L. Merino X Cap 詳細はこちら
最あなたのアウトドアライフがさらに充実しますように!
最後までお読み頂きありがとうございました!
YAMATOMO.FUN
tomo
コメント